

FUJIFILMが開発したインフルエンザウイルスの高感度検出装置(イムノAG1)を設置しています。
    従来の検査方法では発症から半日経過してウイルスが増殖していないと判定できなかった診断を、高感度検出技術により微量なウイルスでも検出できるようになりました。
    これによりインフルエンザの症状が重くなる前に治療が可能になります。
    また、この装置ではアデノウィルス、溶連菌の検出も可能です。
 
  「インフルエンザ検査技術」富士フイルム
当クリニックで健康保険適用の禁煙治療ができます。
    医療機関で正しく禁煙治療を行うことで、成功率が上がり楽に禁煙できます。
    タバコをやめられない方は、お気軽にご相談下さい。
 
  内視鏡を口からではなく鼻から入れますので、口内の舌根に触れずに検査が可能です。嘔吐感はほとんどなく楽に検査をして頂けます。
    経口の上部内視鏡の苦手な方、是非一度鼻からの検査をお試しください。
    
 
  四肢の血圧測定を行い、動脈硬化の程度や下肢の動脈硬化の判定を行います。
 
  踵で骨密度を測定します。放射線被爆なく検査を受けることができます。
 
   
    各種血液検査・尿検査
 
    心電図
 
    腹部エコー
 
    24時間心電計検査
 
    24時間血圧計検査
 
    ピロリ菌検査
 
    レントゲン
当クリニックでは、慢性、急性腰痛に対し、腰部減圧治療を行っています。
      詳しくはこちら
  
 
  キセノン光(皮膚の透過性の高い周波数の光)を用いた治療器。
    整形外科領域の幅広い疾患に対して治療可能であることが立証されております。
